
Cervelo R3と巡るMallorca(マヨルカ島) サイクリング記 その6(Sa Calobra)
2016年に続いて2018年も訪れたスペイン・マヨルカ島。 2018年も行ってきました、Sa Calobra。 マヨルカ島サイクリン...
自転車輪行旅やウェア、パーツ、サングラス(Oakley)など。My bikeはCanyon Ultimate CF SLX & Campagnolo SuperRecord EPS
2016年に続いて2018年も訪れたスペイン・マヨルカ島。 2018年も行ってきました、Sa Calobra。 マヨルカ島サイクリン...
仕事が忙しくてロードバイクにしばらく乗れなかったですが、2か月ぶりのライド。 土曜日は尾根幹で、日曜は松姫峠まで行ってきました。 日...
今回ご紹介するのは、黒平から木賊峠まで。 木賊峠は「とくさとうげ」と読みます。「きぞくとうげ」ではないです。 全長8.6㎞。平均斜度...
お気に入りの林道、山梨・クリスタルラインについて紹介する記事第二弾は乙女高原→黒平区間。 ロードバイク(自転車)で走るにはとても気持ちの良...
山梨県が誇る林道、クリスタルラインを紹介していこうと思います。 クルマの交通量も少なく、自転車(ロードバイク)で走りやすい林道です。 あ...
ここ数年毎年行っている山梨県・大弛峠(2360m)に今年も6月下旬に行ってきました。 大弛峠は猛暑が続く8月にこそ避暑のために行ってほ...
四万温泉で一泊し、この日は榛名山ヒルクライムへと行く計画。 四万温泉からすぐのところにある、四万川ダムが綺麗だよと宿の人に勧められて行...
週末を利用して1泊2日で群馬県、赤城山・榛名山ヒルクライムに行ってきました。 行きは東武線の赤城駅から出発し、国道353号→県道16号...
前回の続きです。 小菅の湯を出てから、小菅村役場を通り過ぎ今川峠へ。 折り畳み自転車のBD-1(birdy)で来たことはありましたが...
久しぶりにロングライドをしました。 多摩川→檜原村→甲武トンネル→上野原→橋本→尾根環経由で140㎞くらい。100㎞を超えたのはホント...