
山梨県の超級山岳、大弛峠を目指して走ってきました(2022年11月)
山梨県、中央線の塩山駅から大弛峠まで11月上旬にロードバイクで走った様子をお伝えします。 ここのところ、毎年秋に訪れている大弛峠。2022...
自転車旅行やウェア、パーツ、サングラスレビューなど。My bikeはCanyon Ultimate CF SLX & Campagnolo SuperRecord EPS
山梨県、中央線の塩山駅から大弛峠まで11月上旬にロードバイクで走った様子をお伝えします。 ここのところ、毎年秋に訪れている大弛峠。2022...
山梨県、大弛峠へのロードバイク旅の後編。 前編は乙女湖までの道を書きました。 乙女湖から大弛峠へ ここから先、大弛峠までは走り慣れ...
山梨県、大弛峠。 毎年ロードバイクで登るようにしていましたが、2020年はコロナ自粛により行けず。 2年ぶりに2021年の10月によ...
8月に桃を食べに山梨に行きましたが、時は過ぎ秋になり「ぶどう」の季節になったということで、再度山梨へ。 今回は国道20号(甲州街道)を...
borikoさんのブログに山梨の桃が絶賛取り上げられていたので、自分も山梨・塩山の桃を目指して柳沢峠を越えて行ってきました。 走行ルート ...
ゴールデンウィーク中に山梨の雛鶴峠に行ってきました。 前から行こうとずっと思っていたのですが、ずるずると延び2017年以来の再訪。 ...
今日のライドは久しぶりに相模原の牧馬峠をぐるっと周って帰ってきました。 牧馬峠は随分と昔に行ったきりでコースプロファイルを全く...
昨年末のライド中に珍しく写真を撮ったのでブログにアップ。 多摩川→浅川経由で大垂水峠。 そしてゼブラコーヒーへと...
ここ数年、毎年行っていた山梨県の超級山岳「大弛峠」へ今年も行ってきました。 仕事が忙しいのと、落車すると仕事に影響するのでライドを4か月程...
県営観音峠大野山林道を走ること数キロで、行きにも通った木賊峠へ到着。 再びクリスタルラインを通って黒平、乙女湖、塩山へと戻ります。...