JR中央線で高尾駅08:44発→小淵沢駅11:04着
自転車を組み立て、出発。
小淵沢駅では女子のみの自転車部?が出発待ちしていた。
男子の自転車部は良く見かけるが女子部の自転車ツーリング部は初めて見ました。自転車人気なのでしょうか!?
小淵沢駅からはまずは中央道まで進み、右折し県道11号線を進む。
3kmくらいずっと上り。
小淵沢カントリークラブを過ぎて「大平」交差点を左折。
県道484号。
道が広くなり、森林地帯の中を進む感じ。
ただ、道の舗装状態があまり良くない。
原村にて左折するところが間違えて、大回りで左折してしまった。
鹿島南蓼科ゴルフコース、チェルトの森の近くを走る。
県道181号線から県道192号線(通称ビーナスライン)へ。
途中「スープス ヤツガタケ」というお店の前を通り、入ろうかと思ったが満席っぽく断念。
白樺湖までは国道を避けて県道192号で行くがそれでもクルマが多い。
3連休の初日という事で別荘に行く人も多いのでしょう。
途中、「八起」という蕎麦屋で昼食。
後でグーグルマップの評価見たら2.5。
味は悪くは無いが普通。
近くの「みつ蔵」は4.0なのでそっちの方が良かったかな。
途中、蓼科山聖光寺というお寺に交通安全のお守りを買いに入ったが営業しておらず。この時期なので誰もいないので当たり前か。
トヨタ自動車が建立したという歴史の浅いお寺。
マツダとの提携の際にも登場したトヨタにとっては重要な場所。
・豊田章男社長と蓼科山聖光寺
そこまではそれほどきつくはないが、ジワジワと上る。
別荘地が立ち並んでいて何気にクルマが多い。
スズラン峠手前の「女の神氷水」の水が激ウマ。
これは飲む価値がありました。
スズラン峠を過ぎて、白樺湖までは下り。下る途中で雨が降り始める。
白樺湖に近づくに連れてさらに降る。
宿泊地の車山高原までにさらにひどく降り始めて土砂降り。
宿である「ペンション リゾートインラルゴ ラルゴ」にびしょ濡れでチェックイン。
ペンションの人には大変申し訳ない感じでいっぱい。
濡れた衣類をボイラー室で乾かして頂いて大変助かりました。
⇒2日目へ
人気のロードバイク関連ブログはこちらから↓↓↓