
自転車とクルマの共存
今日は尾根幹往復錬。 風が強く、「BORA WTO 60」が結構風で煽られました。 走り始めは風が怖かったですが、段々と慣れるもんで...
自転車輪行旅やウェア、パーツ、サングラス(Oakley)など。My bikeはCanyon Ultimate CF SLX & Campagnolo SuperRecord EPS
今日は尾根幹往復錬。 風が強く、「BORA WTO 60」が結構風で煽られました。 走り始めは風が怖かったですが、段々と慣れるもんで...
今まで使っていたKnogのリアライトの点灯時間が短くなってしまったので新しいリアライトを購入しました。 「LEZYNE KTV PRO...
昨年末の霞ヶ浦一周ライドにはシューズカバーをしていったのですが、カバー生地が薄くてあまり効果がなく足先がとても冷えてしまったので新しく冬用の...
最近、バイクに乗る時はフロントライトも点灯するようにしています。 ライトは後方だけでなく、前方にも付けることで、対向車にも自転車の存在を気...
今乗っているCanyon ultimate cf slxのスピードメーターはCateye製。 調べたら2014年に購入したようです。 早...
「Campagnolo Bora WTO 60」を装着してからの走行距離が600㎞を超えたので改めてレビュー。 とにかく高速巡行性に優...
「Campagnolo Bora WTO 60」への換装において最後にやることがスプロケットの交換。 私のバイクはドライブトレインがカンパ...
「Campagnolo Bora WTO 60」は私自身にとって初のディープリムホイール。 ディープリムホイールで考えなければ...
霞ヶ浦一周は1泊2日で行きましたが、宿泊先は“自転車を楽しむ”ホテル「星野リゾート ベブファイブ(BEB5) 土浦」にしました。 #Fes...
「Campagnolo BORA WTO60」を購入してからやらなければならなかったのが、ブレーキシューの交換。 カンパホイールには専用の...